第三条 (登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記の(申請) : application申請をする場合に(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記所に提供(しなければならない) : shallしなければならない(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第十八(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条の(申請) : application申請(情報) : information情報の内容は、次に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項(とする) : shall beとする。
Article 3 The application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application information that : 当該(とうがい)that must be provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided to a registry : 原簿(げんぼ), 登記簿(とうきぼ), 登録簿(とうろくぼ)registry office : 施設(しせつ)office in apply : 出願する(しゅつがんする), 申請する(しんせいする), 適用する(てきようする), 申し立てる(もうしたてる)applying for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration as referred to in Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 18 of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act is the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following content:
一 (申請) : application申請(人) : person人の(氏) : surname氏名(又は) : or又は(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称(及び) : and及び(住所) : address, domicile住所
(i) the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand address : 住所(じゅうしょ)address of the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant;
二 (申請) : application申請(人) : person人が(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法(人) : person人であるときは、(その) : his/her[人を指す場合]その(代表者) : representative / 法人の代表者、代理人、使用人その他の従業者が、その法人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を科する。, representative person / 法人の代表者、代理人、使用人その他の従業者が、その法人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を科する。代表者の(氏) : surname氏名
(ii) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant is a corporation, the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name of its representative;
三 (代理) : agency代理(人) : person人によって(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(代理) : agency代理(人) : person人の(氏) : surname氏名(又は) : or又は(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称(及び) : and及び(住所) : address, domicile住所(並びに) : and / A及びB、C並びにD並びに(代理) : agency代理(人) : person人が(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法(人) : person人であるときは(その) : his/her[人を指す場合]その(代表者) : representative / 法人の代表者、代理人、使用人その他の従業者が、その法人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を科する。, representative person / 法人の代表者、代理人、使用人その他の従業者が、その法人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を科する。代表者の(氏) : surname氏名
(iii) if an agent : 代理者(だいりしゃ)[原則], 代理人(だいりにん)[任意代理]agent applies for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration, the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand address : 住所(じゅうしょ)address of the : 当該(とうがい)the agent : 代理者(だいりしゃ)[原則], 代理人(だいりにん)[任意代理]agent and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name of its representative if the : 当該(とうがい)the agent : 代理者(だいりしゃ)[原則], 代理人(だいりにん)[任意代理]agent is a corporation;
四 民法(明治二十九年
(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法律第八十九
(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号)第四百二十三
(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条(その) : his/her[人を指す場合]その他の
(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法(令) : Cabinet Order令の
(規定) : provision規定により他
(人) : person人に代わって
(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を
(申請) : application申請するときは、
(申請) : application申請(人) : person人が
(代位) : subrogation代位者である旨、
(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該他
(人) : person人の
(氏) : surname氏名
(又は) : or又は(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称(及び) : and及び(住所) : address, domicile住所(並びに) : and / A及びB、C並びにD並びに(代位) : subrogation代位(原因) : cause, source原因
(iv) if
the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for a
registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration on behalf of another
person : 人(ひと)person pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of
Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 423 of
the : 当該(とうがい)the Civil Code (
Act No. … of : 年法律第…号(ねんほうりつだい…ごう) / Act No. 103 of 1999Act No. 89 of 1896)
or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other laws
and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand regulations : 会則(かいそく)[会社・政府の場合]regulations, a
statement : 供述(きょうじゅつ), 申述(しんじゅつ), 陳述(ちんじゅつ), 上申(じょうしん)[陳述等]statement to
the : 当該(とうがい)the effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく), 影響(えいきょう) / adverse effect on the marine environment, 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant is
the : 当該(とうがい)the subrogee,
the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand address : 住所(じゅうしょ)address of
the : 当該(とうがい)the other : 別段の(べつだんの)other person : 人(ひと)person,
and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the cause : 原因(げんいん)cause of
subrogation : 代位(だいい)subrogation;
五 (登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記の(目) : Division / 第1目目的
(v) the : 当該(とうがい)the purpose : 趣旨(しゅし), 目的(もくてき)purpose of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration;
六 (登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(原因) : cause, source原因(及び) : and及び(その) : his/her[人を指す場合]その日付((所有権) : ownership所有権の(保存) : preservation保存の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請する場合にあっては、(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第七十四(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条第二(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項の(規定) : provision規定により(敷地) : site敷地権付き区分(建物) : building建物について(申請) : application申請するとき(に限る) : limited to / 第1項の資格(政令で定めるものに限る。) / ただし、第5条に規定する場合に限るに限る。)
(vi) the : 当該(とうがい)the cause : 原因(げんいん)cause of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the date : 期日(きじつ) / the payment datedate on which it arose (if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration to preserve ownership : 船舶(せんぱく)ship, he/she is limit : 限度(げんど) / within the limit necessary for …limited to doing so with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to a condominium unit : 単元(たんげん)unit with a registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered right : 権利(けんり)right of site : 敷地(しきち), 現場(げんば)[工事現場] / construction sitesite pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 74, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (2) of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act);
七 (土地) : land土地の(表) : table表示に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(又は) : or又は(土地) : land土地についての(権利) : right権利に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、次に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項
(vii) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a land description : 明細書(めいさいしょ), 概要(がいよう)description or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a land right : 権利(けんり)right, the : 当該(とうがい)the follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following information:
イ (土地) : land土地の所在する市、区、郡、町、村(及び) : and及び字
(a) the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura") and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the land is located;
ロ 地番((土地) : land土地の(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請する場合、(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第七十四(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条第一(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項第二(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号(又は) : or又は第三(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる者が(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記がない(土地) : land土地について(所有権) : ownership所有権の(保存) : preservation保存の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請する場合(及び) : and及び(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記がない(土地) : land土地について(所有権) : ownership所有権の(処分) : disposition[原則], appropriation[利益の処分], ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」] / 不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができる処分の制限の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(嘱託) : temporary employee[嘱託員などの場合], commission[裁判の嘱託手続などの場合]嘱託する場合を除く。)
(b) the : 当該(とうがい)the parcel number (when the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application is being file : 提起する(ていきする)filed for a heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration on a piece of land, excluding a case : 事件(じけん)case in which a person : 人(ひと)person listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 74, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)item (ii) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)item (iii) of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act applies for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration to preserve ownership : 船舶(せんぱく)ship with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to land for which there is no heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor in which the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a restriction : 禁止(きんし), 拘束(こうそく)[制限] / resale price restrictionrestriction on the : 当該(とうがい)the disposition of ownership : 船舶(せんぱく)ship is commission : 委嘱(いしょく), 委嘱する(いしょくする), 委託料金(いたくりょうきん), 嘱託(しょくたく)[裁判の嘱託手続などの場合], 嘱託する(しょくたくする), 手数料(てすうりょう)commissioned with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to land for which there is no heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration);
ハ 地(目) : Division / 第1目目
(c) the : 当該(とうがい)the land category : 分類(ぶんるい)category; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
ニ 地積
(d) the : 当該(とうがい)the parcel area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area;
八 (建物) : building建物の(表) : table表示に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(又は) : or又は(建物) : building建物についての(権利) : right権利に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、次に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項
(viii) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building description : 明細書(めいさいしょ), 概要(がいよう)description or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building right : 権利(けんり)right, the : 当該(とうがい)the following matters : 次に掲げる事項(つぎにかかげるじこう)following matters:
イ (建物) : building建物の所在する市、区、郡、町、村、字(及び) : and及び(土地) : land土地の地番(区分(建物) : building建物である(建物) : building建物にあっては、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(建物) : building建物が属する一棟の(建物) : building建物の所在する市、区、郡、町、村、字(及び) : and及び(土地) : land土地の地番)
(a) the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura"), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is located and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the parcel number of the : 当該(とうがい)the land on which the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is located (if the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a condominium unit : 単元(たんげん)unit, the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura"), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the condominium of which the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a part is located, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the parcel number of the : 当該(とうがい)the land on which the : 当該(とうがい)the condominium is located);
ロ 家屋番(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号((建物) : building建物の(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(合体による(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記等における合体後の(建物) : building建物についての(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を含む。)を(申請) : application申請する場合、(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第七十四(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条第一(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項第二(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号(又は) : or又は第三(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号に掲げる者が(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記がない(建物) : building建物について(所有権) : ownership所有権の(保存) : preservation保存の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請する場合(及び) : and及び(表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記がない(建物) : building建物について(所有権) : ownership所有権の(処分) : disposition[原則], appropriation[利益の処分], ruling[訴訟法上の訴訟指揮のための裁判所,裁判長,受命裁判官及び裁判所事務官の行為の意味の「処分」] / 不作為を目的とする債務については、債務者の費用で、債務者がした行為の結果を除去し、又は将来のため適当な処分をすることを裁判所に請求することができる処分の制限の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(嘱託) : temporary employee[嘱託員などの場合], commission[裁判の嘱託手続などの場合]嘱託する場合を除く。)
(b) the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building number (if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building's heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration (including a heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration for a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building follow : 付和随行(ふわずいこう), 付和随行する(ふわずいこうする)following a combination : 結合(けつごう)combination, if the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration, etc. is due : 正当な(せいとうな)due to a combination : 結合(けつごう)combination), excluding a case : 事件(じけん)case in which a person : 人(ひと)person listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 74, paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (1), item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)item (ii) or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)item (iii) of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act applies for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration to preserve ownership : 船舶(せんぱく)ship with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building for which there is no heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor in which the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a restriction : 禁止(きんし), 拘束(こうそく)[制限] / resale price restrictionrestriction on the : 当該(とうがい)the disposition of ownership : 船舶(せんぱく)ship is commission : 委嘱(いしょく), 委嘱する(いしょくする), 委託料金(いたくりょうきん), 嘱託(しょくたく)[裁判の嘱託手続などの場合], 嘱託する(しょくたくする), 手数料(てすうりょう)commissioned with respect : 尊重(そんちょう), 尊重する(そんちょうする)respect to a building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building for which there is no heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration);
ハ (建物) : building建物の(種類) : kind[原則] / 消費貸借は、当事者の一方が種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約して相手方から金銭その他の物を受け取ることによって、その効力を生ずる, type[類型] / 商品の種類及びその性能若しくは品質又は権利若しくは役務の種類及びこれらの内容その他これらに類するものとして経済産業省令で定める事項, class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類] / 家畜の種類種類、(構造) : structure構造(及び) : and及び床面積
(c) the : 当該(とうがい)the type : 種類(しゅるい)[類型] / the type and performance or quality of the goods, or the type and details of the rights or services, and other similar matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industrytype, structure : 工作物(こうさくぶつ), 構造(こうぞう)structure, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand floor area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area of the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building;
ニ (建物) : building建物の(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称があるときは、(その) : his/her[人を指す場合]その(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称
(d) if the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building has a name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name, the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name of the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building;
ホ 附属(建物) : building建物があるときは、(その) : his/her[人を指す場合]その所在する市、区、郡、町、村、字(及び) : and及び(土地) : land土地の地番(区分(建物) : building建物である附属(建物) : building建物にあっては、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該附属(建物) : building建物が属する一棟の(建物) : building建物の所在する市、区、郡、町、村、字(及び) : and及び(土地) : land土地の地番)(並びに) : and / A及びB、C並びにD並びに(種類) : kind[原則] / 消費貸借は、当事者の一方が種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約して相手方から金銭その他の物を受け取ることによって、その効力を生ずる, type[類型] / 商品の種類及びその性能若しくは品質又は権利若しくは役務の種類及びこれらの内容その他これらに類するものとして経済産業省令で定める事項, class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類] / 家畜の種類種類、(構造) : structure構造(及び) : and及び床面積
(e) if the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building has an annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building, the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura") and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is located, the : 当該(とうがい)the parcel number of the : 当該(とうがい)the land on which the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is located (if the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a condominium unit : 単元(たんげん)unit, the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura"), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the condominium of which the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a part is located, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the parcel number of the : 当該(とうがい)the land on which the : 当該(とうがい)the condominium is located), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the type : 種類(しゅるい)[類型] / the type and performance or quality of the goods, or the type and details of the rights or services, and other similar matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industrytype, structure : 工作物(こうさくぶつ), 構造(こうぞう)structure, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand floor area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area of the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building;
ヘ (建物) : building建物(又は) : or又は附属(建物) : building建物が区分(建物) : building建物であるときは、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(建物) : building建物(又は) : or又は附属(建物) : building建物が属する一棟の(建物) : building建物の(構造) : structure構造(及び) : and及び床面積(トに掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項を(申請) : application申請(情報) : information情報の内容(とする) : shall beとする場合(ロに(規定) : provision規定する場合を除く。)を除く。)
(f) if the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a condominium unit : 単元(たんげん)unit, the : 当該(とうがい)the structure : 工作物(こうさくぶつ), 構造(こうぞう)structure and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand floor area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area of the : 当該(とうがい)the condominium of which the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a part (excluding when the : 当該(とうがい)the information listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in (g) is include : 算入する(さんにゅうする)included in the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application information (excluding the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)case referred to in (b)); and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
ト (建物) : building建物(又は) : or又は附属(建物) : building建物が区分(建物) : building建物である場合であって、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(建物) : building建物(又は) : or又は附属(建物) : building建物が属する一棟の(建物) : building建物の(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称があるときは、(その) : his/her[人を指す場合]その(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称
(g) if the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a condominium unit : 単元(たんげん)unit, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the condominium of which the : 当該(とうがい)the building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the annex : 議定書附属書(ぎていしょふぞくしょ), 添付する(てんぷする), 附属書(ふぞくしょ)annex building : 建設物(けんせつぶつ), 建造物(けんぞうぶつ), 建築(けんちく), 建築物(けんちくぶつ), 建物(たてもの)building is a part has a name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name, the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name of the : 当該(とうがい)the condominium;
九 (表) : table表題(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(又は) : or又は(権利) : right権利の(保存) : preservation保存、(設定) : establishment設定(若しくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは(移転) : transfer[権利等の移転] / 鉱業権、工業所有権その他これらに類する権利の移転, relocation[主たる事務所の移転など] / 支店の設置、移転及び廃止, removal[人・物の場所的な移動など]移転の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(根(質権) : pledge質権、根(抵当権) : mortgage抵当権(及び) : and及び(信託) : trust信託の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を除く。)を(申請) : application申請する場合において、(表) : table表題部(所有者) : owner所有者(又は) : or又は(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人となる者が二(人) : person人以上であるときは、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(表) : table表題部(所有者) : owner所有者(又は) : or又は(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人となる者ごとの(持分) : share, interest, equity interest, undivided interest, equity持分
(ix) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for a heading registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration, for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration to preserve a right : 権利(けんり)right, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of the : 当該(とうがい)the establishment : 確立(かくりつ), 場屋(じょうおく), 制定(せいてい), 成立(せいりつ)[原則], 設定(せってい), 形成(けいせい), 策定(さくてい), 施設(しせつ), 設立(せつりつ)establishment or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転] / transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto, 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer of a right : 権利(けんり)right (excluding registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a revolving pledge : 質権(しちけん), 誓約(せいやく), 誓約する(せいやくする)pledge, revolving mortgage : 抵当権(ていとうけん)mortgage, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor trust : 信託(しんたく)trust), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand two or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor more person : 人(ひと)persons become the : 当該(とうがい)the heading-section : 区間(くかん), 区域(くいき)section owner : 建築主(けんちくぬし), 所有者(しょゆうしゃ)owners or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holders, the : 当該(とうがい)the share : 株式(かぶしき), 分担(ぶんたん), 分担する(ぶんたんする), 持分(もちぶん), 負担部分(ふたんぶぶん)share of each person : 人(ひと)person who becomes a heading-section : 区間(くかん), 区域(くいき)section owner : 建築主(けんちくぬし), 所有者(しょゆうしゃ)owner or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder;
十 (法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第三十(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条の(規定) : provision規定により(表) : table表示に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、(申請) : application申請(人) : person人が(表) : table表題部(所有者) : owner所有者(又は) : or又は(所有権) : ownership所有権の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人の(相続) : inheritance相続(人) : person人(その) : his/her[人を指す場合]その他の(一般承継人) : general successor / 前項の規定による請求は、…一般承継人と共同してしなければならない一般承継人である旨
(x) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a description : 明細書(めいさいしょ), 概要(がいよう)description pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 30 of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, a statement : 供述(きょうじゅつ), 申述(しんじゅつ), 陳述(ちんじゅつ), 上申(じょうしん)[陳述等]statement to the : 当該(とうがい)the effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく), 影響(えいきょう) / adverse effect on the marine environment, 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant is the : 当該(とうがい)the heir : 相続人(そうぞくにん)heir or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other general successor : 一般承継人(いっぱんしょうけいにん) / requests pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be made jointly …with his/her general successorsgeneral successor of the : 当該(とうがい)the heading-section : 区間(くかん), 区域(くいき)section owner : 建築主(けんちくぬし), 所有者(しょゆうしゃ)owner or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder of ownership : 船舶(せんぱく)ship;
十一 (権利) : right権利に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、次に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項
(xi) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a right : 権利(けんり)right, the : 当該(とうがい)the following matters : 次に掲げる事項(つぎにかかげるじこう)following matters:
イ (申請) : application申請(人) : person人が(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者(又は) : or又は(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(義務) : obligation[原則] / 義務のないこと, duty[権利と対比される義務] / 業務を執行する社員は、善良な管理者の注意をもって、その職務を行う義務を負う。義務者((登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者(及び) : and及び(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(義務) : obligation[原則] / 義務のないこと, duty[権利と対比される義務] / 業務を執行する社員は、善良な管理者の注意をもって、その職務を行う義務を負う。義務者がない場合にあっては、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人)でないとき(第四(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号(並びに) : and / A及びB、C並びにD並びにロ(及び) : and及びハの場合を除く。)は、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(義務) : obligation[原則] / 義務のないこと, duty[権利と対比される義務] / 業務を執行する社員は、善良な管理者の注意をもって、その職務を行う義務を負う。義務者(又は) : or又は(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人の(氏) : surname氏名(又は) : or又は(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称(及び) : and及び(住所) : address, domicile住所
(a) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant is not a person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register nor a person : 人(ひと)person obliged to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register (or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor a registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder if there is no person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand no person : 人(ひと)person obliged to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register) (excluding the : 当該(とうがい)the case : 事件(じけん)cases referred to in item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)item (iv), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand (b) and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand (c)), the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand address : 住所(じゅうしょ)address of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register, the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person obliged to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder;
ロ (法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第六十二(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条の(規定) : provision規定により(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、(申請) : application申請(人) : person人が(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(義務) : obligation[原則] / 義務のないこと, duty[権利と対比される義務] / 業務を執行する社員は、善良な管理者の注意をもって、その職務を行う義務を負う。義務者(又は) : or又は(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人の(相続) : inheritance相続(人) : person人(その) : his/her[人を指す場合]その他の(一般承継人) : general successor / 前項の規定による請求は、…一般承継人と共同してしなければならない一般承継人である旨
(b) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 62 of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, a statement : 供述(きょうじゅつ), 申述(しんじゅつ), 陳述(ちんじゅつ), 上申(じょうしん)[陳述等]statement to the : 当該(とうがい)the effect : 効果(こうか), 効力(こうりょく), 影響(えいきょう) / adverse effect on the marine environment, 成立(せいりつ)[契約等], 成立する(せいりつする)effect that : 当該(とうがい)that the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant is the : 当該(とうがい)the heir : 相続人(そうぞくにん)heir or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other general successor : 一般承継人(いっぱんしょうけいにん) / requests pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be made jointly …with his/her general successorsgeneral successor of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register, the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person obliged to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder;
ハ ロの場合において、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(名義) : name / …名義の(で)名義(人) : person人となる(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者の(相続) : inheritance相続(人) : person人(その) : his/her[人を指す場合]その他の(一般承継人) : general successor / 前項の規定による請求は、…一般承継人と共同してしなければならない一般承継人が(申請) : application申請するときは、(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(権利) : right権利者の(氏) : surname氏名(又は) : or又は(名称) : name[原則], denomination[種苗法]名称(及び) : and及び一般(承継) : succession[原則] / 相続その他の一般承継, assumption[債務の承継]承継の時における(住所) : address, domicile住所
(c) in a case : 事件(じけん)case referred to in (b), if the : 当該(とうがい)the heir : 相続人(そうぞくにん)heir or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor other : 別段の(べつだんの)other general successor : 一般承継人(いっぱんしょうけいにん) / requests pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be made jointly …with his/her general successorsgeneral successor of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register who becomes the : 当該(とうがい)the registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered holder file : 提起する(ていきする)files the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application, the : 当該(とうがい)the name : 氏名(しめい), 名義(めいぎ) / in the name of …, 名称(めいしょう)[原則], 銘柄(めいがら)name of the : 当該(とうがい)the person : 人(ひと)person entitled to register : 登記(とうき)[登記そのものを意味する場合], 登録する(とうろくする)register and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand his/her : その(その)[人を指す場合]his/her address : 住所(じゅうしょ)address at the : 当該(とうがい)the time of general succession : 受継(じゅけい), 承継(しょうけい)[原則] / general succession, including inheritance, 引継ぎ(ひきつぎ)succession;
ニ (登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記の(目) : Division / 第1目目的である(権利) : right権利の(消滅) : extinction[存在や権利等の消滅一般] / 債権の消滅, expiration[期間満了による消滅等] / 法律行為に終期を付したときは、その法律行為の効力は、期限が到来した時に消滅する, extinguishment[債務の弁済による消滅や契約の解除・取消による消滅] / 当該社債管理者の債権に係る債務について社債発行会社から担保の供与又は債務の消滅に関する行為を受けること, lapse[条件不成就や権利の不行使による権利・特権の消滅・失効] / 前項の規定による取消権は、当事者が、詐欺を発見し、若しくは強迫を免れた後三箇月を経過し、又は追認をしたときは、消滅する消滅に関する定め(又は) : or又は(共有) : co-ownership共有(物) : object[有体物], thing[物全般] / この法律において「物」とは、有体物をいう, article[物全般], property[財産価値のある物]物(分割) : division[原則], split[株式の分割や会社の分割の場合]分割(禁止) : prohibition, ban / 通行禁止 / 坑内労働の禁止, restriction禁止の定めがあるときは、(その) : his/her[人を指す場合]その定め
(d) if provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions exist : 存在する(そんざいする)exist concerning the : 当該(とうがい)the extinction : 消滅(しょうめつ)[存在や権利等の消滅一般] / Extinction of Claimsextinction of a right : 権利(けんり)right that : 当該(とうがい)that is the : 当該(とうがい)the subject : 科目(かもく)subject of the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor the : 当該(とうがい)the partition of property : 財産(ざいさん) / Contribution may not be made by using any property other than money., 財物(ざいぶつ), 物権(ぶっけん), 物(もの)[財産価値のある物]property in co-ownership : 共有(きょうゆう)co-ownership, such : 当該(とうがい)such provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions;
ホ (権利) : right権利の一部を(移転) : transfer[権利等の移転] / 鉱業権、工業所有権その他これらに類する権利の移転, relocation[主たる事務所の移転など] / 支店の設置、移転及び廃止, removal[人・物の場所的な移動など]移転する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、(移転) : transfer[権利等の移転] / 鉱業権、工業所有権その他これらに類する権利の移転, relocation[主たる事務所の移転など] / 支店の設置、移転及び廃止, removal[人・物の場所的な移動など]移転する(権利) : right権利の一部
(e) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of a transfer : 移行(いこう), 移行する(いこうする), 移送(いそう), 移送する(いそうする), 移転(いてん)[権利等の移転] / transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto, 譲渡(じょうと)[原則], 引渡し(ひきわたし)[占有の移転]transfer of part of a right : 権利(けんり)right, the : 当該(とうがい)the part of the : 当該(とうがい)the right : 権利(けんり)right that : 当該(とうがい)that is transferred; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
ヘ (敷地) : site敷地権付き区分(建物) : building建物についての(所有権) : ownership所有権、(一般の先取特権) : general statutory lien一般の先取特権、(質権) : pledge質権(又は) : or又は(抵当権) : mortgage抵当権に関する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記((法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第七十三(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条第三(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項(ただし書) : provisoただし書に(規定) : provision規定する(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を除く。)を(申請) : application申請するときは、次に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項
(f) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration of ownership : 船舶(せんぱく)ship or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor of a general statutory lien : 一般の先取特権(いっぱんのさきどりとっけん)general statutory lien, pledge : 質権(しちけん), 誓約(せいやく), 誓約する(せいやくする)pledge, or : 又は(または), 若しくは(もしくは) / A, B, or C, D or Eor mortgage : 抵当権(ていとうけん)mortgage on a condominium unit : 単元(たんげん)unit with a registered : 記名式(きめいしき)[原則]registered right : 権利(けんり)right of site : 敷地(しきち), 現場(げんば)[工事現場] / construction sitesite (excluding the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided for in the : 当該(とうがい)the proviso : ただし書(ただしがき)proviso to paragraph : 項(こう)[原則] / paragraph 2paragraph (3) of Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 73 of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act), the : 当該(とうがい)the following matters : 次に掲げる事項(つぎにかかげるじこう)following matters:
(1) (敷地) : site敷地権の(目) : Division / 第1目目的となる(土地) : land土地の所在する市、区、郡、町、村(及び) : and及び字(並びに) : and / A及びB、C並びにD並びに(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(土地) : land土地の地番、地(目) : Division / 第1目目(及び) : and及び地積
1. the : 当該(とうがい)the city ("shi"), ward : 被後見人(ひこうけんにん), 被保護者(ひほごしゃ)ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura"), and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand "aza" where the : 当該(とうがい)the land over which the : 当該(とうがい)the right : 権利(けんり)right of site : 敷地(しきち), 現場(げんば)[工事現場] / construction sitesite is establish : 確立する(かくりつする), 制定する(せいていする), 成立させる(せいりつさせる), 設定する(せっていする), 形成する(けいせいする), 策定する(さくていする)established is located, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand the : 当該(とうがい)the parcel number, land category : 分類(ぶんるい)category, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand parcel area : 区域(くいき), 地域(ちいき)area of said land; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
(2) (敷地) : site敷地権の(種類) : kind[原則] / 消費貸借は、当事者の一方が種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約して相手方から金銭その他の物を受け取ることによって、その効力を生ずる, type[類型] / 商品の種類及びその性能若しくは品質又は権利若しくは役務の種類及びこれらの内容その他これらに類するものとして経済産業省令で定める事項, class[部類] / 株式の種類及び数, species[生物学的分類] / 家畜の種類種類(及び) : and及び割合
2. the : 当該(とうがい)the type : 種類(しゅるい)[類型] / the type and performance or quality of the goods, or the type and details of the rights or services, and other similar matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industrytype and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand proportion of the : 当該(とうがい)the right : 権利(けんり)right of site : 敷地(しきち), 現場(げんば)[工事現場] / construction sitesite;
十二 (申請) : application申請(人) : person人が(法) : Act[法律名に使う場合の原則] / 商標法, Code[いわゆる法典] / 民法 / 刑法 / 商法 / 民事訴訟法 / 刑事訴訟法, Law[いわゆる一般名称や科目名としての法律]法第二十二(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条に(規定) : provision規定する(申請) : application申請をする場合において、同(条) : Article / 第1条 / 第1条の2, Art. / 第1条 / 第1条の2条(ただし書) : provisoただし書の(規定) : provision規定により(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(識別) : discernment[区別], identification[同定]識別(情報) : information情報を提(供する) : provide / 公務所の用に供する文書供することができないときは、(当該) : said / 当該書面, such, that, the, referenced, relevant当該(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(識別) : discernment[区別], identification[同定]識別(情報) : information情報を提(供する) : provide / 公務所の用に供する文書供することができない理由
(xii) if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant file : 提起する(ていきする)files an application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided for in Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article 22 of the : 当該(とうがい)the Act : 法(ほう)[法律名に使う場合の原則] / Trademark Act, 法律(ほうりつ)[原則]Act, and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand he/she is unable to provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide the : 当該(とうがい)the information that : 当該(とうがい)that identifies the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration pursuant to : に基づく(にもとづく)[法令の規定等] / measures pursuant to Art. 60pursuant to the : 当該(とうがい)the provision : 規定(きてい), 支給(しきゅう)[物], 条項(じょうこう)provisions of the : 当該(とうがい)the proviso : ただし書(ただしがき)proviso to the : 当該(とうがい)the same Article : 条(じょう) / Article 1 / Article 1-2Article, the : 当該(とうがい)the reason he/she is unable to provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provide the : 当該(とうがい)the information that : 当該(とうがい)that identifies the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration; and : 及び(および), かつ(かつ), 並びに(ならびに) / A and B, C, and Dand
十三 前各(号) : item[原則] / 第3号, (i)(ii)(iii)[見出しとして用いる場合]号(に掲げるもののほか) : in addition to what is listed inに掲げるもののほか、別(表) : table表の(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記(欄) : column / 第3欄欄に掲げる(登記) : register[登記そのものを意味する場合], registration[登記する行為を意味する場合] / 法人は、登記をしなければならない登記を(申請) : application申請するときは、同(表) : table表の(申請) : application申請(情報) : information情報(欄) : column / 第3欄欄に掲げる事(項) : paragraph[原則] / 第2項, para.[原則] / 第2項, (2)(3)(4)[見出しとして用いる場合], row[法令の表・別表中において、縦の線で区画されている区切りを指す場合] / 第2項項
(xiii) in addition : 追加(ついか)addition to what is provide : 規定する(きていする), 供する(きょうする) / document provided for use of the public office, 支給する(しきゅうする), 提供する(ていきょうする)provided for in the : 当該(とうがい)the preceding item : 号(ごう)[原則] / item 3, 物件(ぶっけん)items, if the : 当該(とうがい)the applicant : 出願者(しゅつがんしゃ), 出願人(しゅつがんにん), 申請者(しんせいしゃ), 登録出願人(とうろくしゅつがんにん), 登録申請者(とうろくしんせいしゃ), 申立人(もうしたてにん)applicant applies for a registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the registration : 登録(とうろく)[原則] / refusal of registration, 登記(とうき)[登記する行為を意味する場合] / A juridical person must complete its registrationregistration column : 欄(らん) / column 3column of the : 当該(とうがい)the appended table : 表(ひょう)table, the : 当該(とうがい)the information listed : 上場(じょうじょう), 上場された(じょうじょうされた)listed in the : 当該(とうがい)the application : 出願(しゅつがん), 申請(しんせい), 適用(てきよう), 登録出願(とうろくしゅつがん), 申立て(もうしたて), 申立書(もうしたてしょ)application information column : 欄(らん) / column 3column of the : 当該(とうがい)the same table : 表(ひょう)table.