合成樹脂加工品品質表示規程
Plastic Goods Quality Labeling Regulation

合成樹脂加工品品質表示規程
Plastic Goods Quality Labeling Regulation
合成樹脂加工品品質表示規程
Plastic Goods Quality Labeling Regulation
平成二十九年三月三十日消費者庁告示第五号
Public Notice of the Consumer Affairs Agency No. 5 of March 30, 2017
家庭用品品質表示法(昭和三十七年法律第百四号)第三条の規定に基づき、合成樹脂加工品品質表示規程の全部を改正するこの告示を制定する。
Pursuant to the provisions of Article 3 of the Household Goods Quality Labeling Act (Act No. 104 of 1962), this public notice to fully revise the Plastic Goods Quality Labeling Regulation is hereby enacted.
(表示事項)
(Labeling Matters)
第一条 合成樹脂加工品の品質に関し表示すべき事項は次の表の上欄に掲げる合成樹脂加工品について、それぞれ同表の下欄に掲げる事項とする。ただし、第二条第十号で定めるように表示することができる平面が五十平方センチメートル未満の場合であって、全ての表示事項を表示できないときは、当該表示すべき事項のうち一部を省略することができることとし、また、合成ゴムを製品の一部に使用して製造した食事用、食卓用又は台所用の器具(合成ゴムをパッキン又は滑り止めのみに使用して製造したものを除く。)の品質に関し表示すべき事項については、雑貨工業品品質表示規程(平成二十九年消費者庁告示第七号)による。
Article 1 The matters to be displayed with respect to the quality of the plastic goods set forth in the relevant left-hand columns of the following table are to be the matters set forth in the relevant right-hand columns of the table; provided, however, that as provided in Article 2, item (x), plane surfaces on which labeling matters may be displayed are less than 50 square centimeters and all of the labeling matters may not be displayed, some of the referenced labeling matters may be omitted, and the labeling matters with respect to the quality of the tableware and kitchen utensils manufactured by using synthetic rubber in a part of the product (excluding those manufactured by using synthetic rubber only in the packing or cleat) are to be as pursuant to the Miscellaneous Manufactured Goods Quality Labeling Regulation (Public Notice of the Consumer Affairs Agency No. 7 of 2017).
合成樹脂加工品
Plastic goods
品質に関し表示すべき事項
The matters to be displayed with respect to quality
ポリエチレンフィルム製又はポリプロピレンフィルムの袋(フィルムの厚さが〇・〇五ミリメートル以下、かつ、個装の単位が百枚未満のものに限る。以下同じ。)
Polyethylene or polypropylene bags (limited to those whose thickness of film is 0.05 millimeters or less, and whose individual packaging unit is less than 100 pieces; the same applies hereinafter)
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐冷温度
(ii) Cold resistant temperature
三 寸法
(iii) Dimensions
四 枚数
(iv) Numbers of sheets
五 取扱い上の注意
(v) Precautions in handling
食事用、食卓用又は台所用の器具
Tableware and kitchen utensils
ごみ容器その他の蓋付容器、洗いおけ、冷蔵庫用水筒、飲料用シール容器及び保冷剤を使用した容器等(椀、皿、コップ、食品用シール容器、弁当箱、ざる、箸立て、パンケース等の容量表示を必要としない容器を除く。以下「台所用容器等」という。)
Refuse containers and other containers with lids, washing-up bowls, water bottles for refrigerators, seal containers for beverage, and containers using cold insulators (excluding any containers which do not require the labeling of capacities such as bowls, dishes or plates, drinking cups, seal containers for food, lunch boxes, misers, chopstick stands, and bread boxes. hereinafter referred to as "containers, etc. for kitchen use")
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 耐冷温度
(iii) Cold resistant temperature
四 容量
(iv) Capacities
五 取扱い上の注意
(v) Precautions in hanling
椀、皿、コップ、食品用シール容器、弁当箱、ざる、箸立て、パンケース等の容量表示を必要としない容器(以下「皿等」という。)
Any containers which do not require the labeling of capacities such as bowls, dishes or plates, drinking cups, seal containers for food, lunch boxes, misers, chopstick stands, and bread boxes (hereinafter referred to as "dishes or plates, etc.")
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 取扱い上の注意
(iii) Precautions in hanling
まな板
Cutting boards
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 寸法
(iii) Dimensions
四 取扱い上の注意
(iv) Precautions in hanling
製氷用器具
Ice making utensils
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐冷温度
(ii) Cold resistant temperature
三 取扱い上の注意
(iii) Precautions in hanling
その他のもの(以下「食事用の器具等」という。)
Others (hereinafter referred to as "utensils, etc. for meals")
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
Trays
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 取扱い上の注意
(iii) Precautions in hanling
水筒
Water bottles
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 容量
(iii) Capacities
四 取扱い上の注意
(iv) Precautions in hanling
Baskets
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 取扱い上の注意
(ii) Precautions in hanling
たらい、バケツ、洗面器及び浴室用の器具
Tubs, buckets, wash basins and bathroom utensils
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度(浴槽蓋に限る。)
(ii) Heat resistant temperature (limited to bathtub lids)
三 耐冷温度(バケツに限る。)
(iii) Cold resistant temperature (limited to buckets)
四 寸法(浴槽蓋に限る。)
(iv) Dimensions (limited to bathtub lids)
五 容量(たらい及びバケツに限る。)
(v) Capacities (limited to tubs and buckets)
六 取扱い上の注意
(vi) Precautions in hanling
湯たんぽ
Hot water bottles
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 容量(湯を入れるものに限る。)
(iii) Capacities (limited to those used with hot water in)
四 取扱い上の注意
(iv) Precautions in hanling
可搬型便器及び便所用の器具(固定式のものを除く。以下同じ。)
Portable toilet pots and toilet utensils (excluding fixed types; the same applies hereinafter)
一 原料として使用する合成樹脂の種類
(i) Types of synthetic resin used as raw materials
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
三 取扱い上の注意
(iii) Precautions in hanling
(遵守事項)
(Compliance Matters)
第二条 前条に規定する表示事項の表示に際して製造業者、販売業者又は表示業者は、次の事項を遵守するものとする。
Article 2 When displaying the labeling matters as prescribed in preceding Article, a manufacturer, seller or labeling contractor must comply with the following matters.
一 原料として使用する合成樹脂(以下「原料樹脂」という。)の種類の表示に際しては、次の表の上欄に掲げる原料樹脂の種類に応じそれぞれ同表の下欄に掲げる原料樹脂の種類を示す用語を用いて表示すること。二種類以上の原料樹脂を混合して使用している場合は、その混入割合の大きいものから順次原料樹脂の種類を示す用語を列記すること。二以上の部分に異なる種類の原料樹脂を使用している場合には、使用部分を分かりやすく示して当該使用部分ごとの原料樹脂の種類を示す用語を用いて表示すること。樹脂と布等とを積層して成形した製品については、原料樹脂の種類を示す用語の次に括弧書きで積層加工である旨付記すること。
(i) when displaying types of synthetic resin used as raw materials (hereinafter referred to as "raw material resin"), according to the types of the raw material resin listed in the relevant left-hand columns of the following table, the labeler must display using the terms which indicate the types of the raw material resin listed respectively in the relevant left-hand columns of the following table. If a mixture of two types or more of raw material resin is used, the labeler must list the terms indicating the types of raw material resin in descending order of mixture ratio. If different types of raw material resin are used in two parts or more of the product, the labeler must display raw material resin by indicating the parts used in an easy-to-understand manner, using terms indicating the types of each raw material resin for each part. With regard to goods molded by laminating resin and cloth, the labeler must add a note to the effect that the goods are laminated in parentheses following the term indicating the types of raw material resin;
原料樹脂の種類
Types of raw material resin
原料樹脂の種類を示す用語
Terms indicating the types of raw material resin
エチレンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with ethylene as a main ingredient
ポリエチレン
ポリエチレン(meaning "polyethylene")
プロピレンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with propylene as a main ingredient
ポリプロピレン
ポリプロピレン(meaning "polypropylene")
塩化ビニルを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with vinyl chloride as a main ingredient
塩化ビニル樹脂
塩化ビニル樹脂(meaning "vinyl chloride resin")
フェノール類とホルムアルデヒドを主体として縮合した合成樹脂
Synthetic resin condensed mainly with phenols and formaldehyde
フェノール樹脂
フェノール樹脂(meaning "phenolic resin")
ユリアとホルムアルデヒドを主体として縮合した合成樹脂
Synthetic resin condensed mainly with urea and formaldehyde
ユリア樹脂
ユリア樹脂(meaning "urea resin")
メラミンとホルムアルデヒドを主体として縮合した合成樹脂
Synthetic resin condensed mainly with melamine and formaldehyde
メラミン樹脂
メラミン樹脂(meaning "melamine resin")
多価アルコール類と不飽和多塩基酸類との縮合物を主成分とする合成樹脂
Synthetic resin with a main ingredient of a condensation of polyhydric alcohols and unsaturated polybasic acids
不飽和ポリエステル樹脂
不飽和ポリエステル樹脂(meaning "unsaturated polyester resin")
スチレンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with styrene as a main ingredient
ポリスチレン
ポリスチレン(meaning "polystyrene")
スチロール樹脂
スチロール樹脂(meaning "styrene resin")
スチレンとアクリロニトリルを主成分として共重合した合成樹脂
Synthetic resin copolymerized with styrene and acrylonitrile as main ingredients
AS樹脂
AS樹脂(meaning "AS resin")
スチレンとアクリロニトリルとブタジエンを主成分として共重合した合成樹脂
Synthetic resin copolymerized with styrene, acrylonitrile and butadiene as main ingredients
ABS樹脂
ABS樹脂(meaning "ABS resin")
メタクリル酸メチルを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with methyl methacrylate as a main ingredient
メタクリル樹脂
メタクリル樹脂(meaning "methacrylate resin")
アクリル樹脂
アクリル樹脂(meaning "acrylic resin")
ビスフェノール類とホスゲンとを縮合した合成樹脂
Synthetic resin condensed bisphenols and phosgene
ポリカーボネート
ポリカーボネート(meaning "polycarbonete")
主鎖にエーテル結合をもつ合成樹脂
Synthetic resin with ether linkage in main chain
ポリアセタール
ポリアセタール(meaning "polyacetal")
主鎖にアミド結合をもつ合成樹脂
Synthetic resin with amide linkage in main chain
ポリアミド
ポリアミド(meaning "polyamide")
ナイロン
ナイロン(meaning "nylon")
脂肪族ジアミン又はグリコール類とジイソシアネート類の重付加物を主成分とする合成樹脂
Synthetic resin with a main ingredient of polyadduct of aliphatic diamine or glycols and diisocyanates
ポリウレタン
ポリウレタン(meaning "polyurethane")
エチレングリコールとテレフタル酸又はテレフタル酸ジメチルを主体として縮合し、重合した合成樹脂
Synthetic resin consisting mainly of condensed and polymerized ethylene glycol and terephthalic acid or dimethyl terephthalate
ポリエチレンテレフタレート
ポリエチレンテレフタレート(meaning "polyethylene terephthalate")
PET
PET(meaning "PET")
塩化ビニリデンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with vinylidene chloride as a main ingredient
ポリ塩化ビニリデン
ポリ塩化ビニリデン(meaning "polyvinylidene chloride")
ブタジエンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with butadiene as a main ingredient
ポリブタジエン
ポリブタジエン(meaning "polybutadiene")
エチレンと酢酸ビニルを主成分として共重合した合成樹脂
Synthetic resin copolymerized with ethylene and vinyl acetate as main ingredients
EVA樹脂
EVA樹脂(meaning "EVA resin")
メチルペンテンを主成分として重合した合成樹脂
Synthetic resin polymerized with methylpentene as a main ingredient
ポリメチルペンテン
ポリメチルペンテン(meaning "polymethylpentene")
メタクリル酸メチルとスチレンを主成分として共重合した合成樹脂
Synthetic resin copolymerized with methyl methacrylate and styrene as main ingredients
メタクリルスチレン
メタクリルスチレン(meaning "methacrylate styrene")
前各項上欄に掲げる原料樹脂以外の原料樹脂
Raw material resins other than the raw material resins set forth in the left-hand columns of each of the preceding paragraph
原料樹脂の種類の通称を示す用語
Terms to indicate common names of the types of raw material resin
二 使用温度では加硫ゴムと同様の性質を持つが、高温では熱可塑性樹脂と同様に成形又は再成形することができるポリマー又はポリマーブレンドからなる熱可塑性エラストマーを使用した合成樹脂加工品にあっては、原料樹脂の種類を示す用語の次に「熱可塑性エラストマー」と表示すること(食事用、食卓用又は台所用の器具に限る。)。
(ii) for the plastic goods which are made of thermoplastic elastomer composed of polymers or polymer blends with properties similar to vulcanized rubber at the operating temperature and may be molded or remolded at certain high temperature as in the case with the thermoplastic resin, the labeler must display "熱可塑性エラストマー(meaning "thermoplastic elastomer")" following the term indicating the type of raw material resin (limited to tableware and kitchen utensils);
三 耐熱温度の表示に際しては、次の表に定める試験により測定した温度を表示すること。この場合において、本体、蓋等のうち二以上の部分に異なる種類の原料樹脂を使用しているときは、それぞれの部分の耐熱温度を、当該部分を示す用語を併記して表示すること。
(iii) when displaying heat resistant temperature, the labeler must display the temperature measured by the test method prescribed in the following table. In this case, if different types of raw material resin are used in two parts or more of the main body or lid, etc., the labeler must display the heat resistant temperature of respective parts together with the term indicating the parts;
一 試験方法
(i) Test methods
耐熱温度の試験は、日本工業規格S二〇二九(プラスチック製食器類)の七・四に掲げる耐熱性の試験を用いることとし、五十度を起点として十度おきに行う。ただし、原料樹脂の種類に応じ、各々の原料樹脂の特性その他蓄積された知識、技術及び経験を勘案し、耐熱温度を合理的に推定できるときは、当該推定により相応と認められる温度を起点とすることができる。なお、恒温槽の中に収容できない大型の合成樹脂加工品については、当該合成樹脂加工品の一部を切削して試験を行うことができる。
The heat resistant temperature test is to be conducted by the heat resistant test set forth in 7-4 of JIS S 2029 (Plastic Table Wares), and conducted in 10 degrees Celsius intervals from 50 degrees Celsius; provided, however, that, according to the types of raw material resin when heat resistant temperature is estimated reasonably in accordance with characteristics of each types raw material resin or any other accumulated knowledges, techniques, and experiences, the test may be started from the temperature recognized as appropriate based on such estimation. In addition, with regard to large plastic goods which can not be placed in a thermostatic chamber, the test may be conducted with a cut-off part of the referenced plastic goods.
二 耐熱温度
(ii) Heat resistant temperature
耐熱温度は、次の算式により算出した温度とする。
Heat resistant temperature is to be the temperature calculated by the following formula.
耐熱温度=前号の試験により機能の異常又は著しい変形が生じた温度-10度
Heat resistant temperature = temperature where abnormality of function or significant deformation is generated by conducting the above test - 10 degrees Celsius
四 耐冷温度の表示に際しては、次の表に定める試験により測定した温度を表示すること。
(iv) when displaying cold resistant temperature, the labeler must display the temperature measured by the test method prescribed in the following table;
一 試験方法
(i) Test method
耐冷温度の試験は、一定温度に定めた低温槽の中に合成樹脂加工品を入れて、一時間保持したのち、これを取り出し、そのまま二時間放置したときに機能の異常又は著しい変形が生じているか否かを観察することとし、この試験をマイナス十度を起点として十度おきに行う(水を入れて冷蔵庫の中で使用する容器にあっては、常温の水を容器の約八十パーセント入れておく。)。なお、低温槽の中に収容できない大型の合成樹脂加工品については、当該合成樹脂加工品の一部を切削して試験を行うことができる。
The cold resistant temperature test is to be conducted by observing whether there is or is not abnormality of function or significant deformation caused after plastic goods are placed in a cryostat set at a certain temperature, taken out after held for 1 hour, and left untouched for 2 hours as is, to be conducted at every 10 degrees Celsius starting from minus 10 degrees Celsius (for containers used in the refrigerator with water, they are filled up to about 80 percent of room temperature water). In addition, with regard to large plastic goods which can not be placed in a cryostat, the test may be conducted with a cut-off part of the referenced plastic goods.
二 耐冷温度
(ii) Cold resistant temperature
耐冷温度は、次の算式により算出した温度とする。
Cold resistant temperature is to be the temperature calculated by the following formula.
耐冷温度=前号の試験により機能の異常又は著しい変形が生じた温度+10度
Cold resistant temperature = temperature where abnormality of function or significant deformation is generated by conducting the above test + 10 degrees Celsius
五 容量の表示に際しては、容量が一リットル以上の場合にあってはリットル単位で、一リットル未満の場合にあってはミリリットル単位で表示することとし、この場合における許容範囲は、その容量を表す数値のプラス十パーセント以内、マイナス四パーセント以内とすること。ただし、水筒及び食事用、食卓用又は台所用の器具のうち冷蔵庫用水筒にあってはプラス・マイナス五パーセント以内とする。なお、水筒のうち付属品として中栓のある製品の場合にあっては、中栓をしたときの容量を表示すること。
(v) when displaying capacities, for those of 1 liter or more capacity the labeler must display in liter units, and for those of less than 1 liter the labeler must display in millimeter units, and the tolerable margin in this case must be within plus 10 percent and minus 4 percent of the value indicating the capacity; provided, however, that for water bottles and water bottles for refrigerators from among tableware and kitchen utensils, it is to be within plus/minus 5 percent. In the case of water bottles with inside plugs as an accessory, the labeler must display the capacities at the time when the inside plugs are set;
六 寸法の表示に際しては、次の方法により行うものとする。
(vi) when displaying dimensions, the labeler must display as follows:
(一) ポリエチレンフィルム製又はポリプロピレンフィルム製の袋については、縦及び横の長さ並びにフィルムの厚さを、いずれを指すかを分かりやすく示して表示することとし、縦及び横の長さについてはその製品の外形寸法を、フィルムの厚さについては日本工業規格Z一七〇二(包装用ポリエチレンフィルム)の七・三に規定する測定方法により測定した寸法をそれぞれミリメートル単位で表示すること。この場合において、表示値の誤差の許容範囲は、縦の長さにあってはプラス四パーセント以内・マイナス〇パーセントとし、横の長さ及びフィルムの厚さにあってはそれぞれ次の表一及び表二によるものとする。
1. with regard to polyethylene or polypropylene bags, the labeler must display the vertical and horizontal lengths and the thickness of the film in millimeter units by indicating each length corresponding to each side in an easy-to-understand manner; and with regard to their vertical and horizontal lengths, the labeler must display external dimensions of the goods, and with regard to the thickness of the film, the labeler must display the dimensions measured by the method of measurement prescribed in 7-3 of Japanese Industrial Standards Z 1702 (Polyethylene films for packaging), in millimeter units, respectively. In this case, the tolerable margin of error of the displayed value is to be within plus 4 percent and minus 0 percent for the vertical length, and for the horizontal length and the thickness of film, the tolerable margin of error is to be as specified in the following tables 1 and 2, respectively;
表一 横の長さの表示値の誤差の許容範囲
Table1 Tolerable margin of error of the displayed value of the horizontal length
横 の 長 さ
Horizontal length
許 容 範 囲
Tolerable margin
百ミリメートル以下のもの
100 millimeters or less
プラス・マイナス四ミリメートル以内
Within plus/minus 4 millimeters
百ミリメートルを超え、二百ミリメートル以下のもの
More than 100 millimeters, and 200 millimeters or less
プラス・マイナス五ミリメートル以内
Within plus/minus 5 millimeters
二百ミリメートルを超え、三百ミリメートル以下のもの
More than 200 millimeters, and 300 millimeters or less
プラス・マイナス六ミリメートル以内
Within plus/minus 6 millimeters
三百ミリメートルを超え、四百ミリメートル以下のもの
More than 300 millimeters, and 400 millimeters or less
プラス・マイナス八ミリメートル以内
Within plus/minus 8 millimeters
四百ミリメートルを超え、五百ミリメートル以下のもの
More than 400 millimeters, and 500 millimeters or less
プラス・マイナス九ミリメートル以内
Within plus/minus 9 millimeters
五百ミリメートルを超え、八百ミリメートル以下のもの
More than 500 millimeters, and 800 millimeters or less
プラス・マイナス十二ミリメートル以内
Within plus/minus 12 millimeters
八百ミリメートルを超え、千ミリメートル以下のもの
More than 800 millimeters, and 1000 millimeters or less
プラス・マイナス十八ミリメートル以内
Within plus/minus 18 millimeters
千ミリメートルを超えるもの
More than 1000 millimeters
プラス・マイナス二十ミリメートル以内
Within plus/minus 20 millimeters
表二 フィルムの厚さの表示値の誤差の許容範囲
Table2 Tolerable margin of error of the displayed value of the thickness of film
フィルムの厚さ
Thickness of film
許 容 範 囲
Tolerable margin
横の長さが三百ミリメートル未満のもの
Those for which horizontal length is less than 300 millimeters
横の長さが三百ミリメートル以上のもの
Those for which horizontal length is 300 millimeters or more
〇・〇二ミリメートル未満のもの
Which is less than 0.02 millimeters
プラス・マイナス〇・〇〇五ミリメートル以内
Within plus/minus 0.005 millimeters
プラス・マイナス〇・〇〇七ミリメートル以内
Within plus/minus 0.007 millimeters
〇・〇二ミリメートル以上〇・〇三ミリメートル未満のもの
Which is 0.02 millimeters or more and less than 0.03 millimeters
プラス・マイナス〇・〇〇八ミリメートル以内
Within plus/minus 0.08 millimeters
プラス・マイナス〇・〇一〇ミリメートル以内
Within plus/minus 0.010 millimeters
〇・〇三ミリメートル以上〇・〇四ミリメートル未満のもの
Which is 0.03 millimeters or more and less than 0.04 millimeters
プラス・マイナス〇・〇一〇ミリメートル以内
Within plus/minus 0.010 millimeters
プラス・マイナス〇・〇一二ミリメートル以内
Within plus/minus 0.012 millimeters
〇・〇四ミリメートル以上のもの
Which is 0.04 millimeters or more
プラス・マイナス〇・〇一三ミリメートル以内
Within plus/minus 0.013 millimeters
プラス・マイナス〇・〇一五ミリメートル以内
Within plus/minus 0.015 millimeters
(二) まな板については、まな板の本体を収容することができる最小の直方体(取っ手その他の付属品を除く。)を想定し、その縦、横及び厚みを、いずれを指すかを分かりやすく示してミリメートル単位で表示すること。この場合において、表示値の誤差の許容範囲は、プラス・マイナス五ミリメートル以内とする。
2. with regard to cutting boards, the labeler must assume a minimum rectangular parallelepiped which may accommodate the main body of the cutting board (excluding handle and other accessories), and then display the length, width, and thickness of that rectangle in millimeter units by indicating each length corresponding to each side in an easy-to-understand manner. In this case, tolerable margin of error of the displayed value is to within plus/minus 5 millimeters;
(三) 浴槽蓋については、浴槽蓋の本体を収容することができる最小の直方体(取っ手その他の付属品を除く。)を想定し、その幅及び長さを、いずれを指すかを分かりやすく示してミリメートル単位で表示すること(折り畳み蓋については、幅にあっては心材の長さ、長さにあっては心材端部間の長さを表示すること。)。この場合において、表示値の誤差の許容範囲は、幅にあってはプラス・マイナス五ミリメートル以内、長さにあってはプラス・マイナス十ミリメートル以内とする。なお、幅及び長さの測定は、浴槽蓋を組み合わせた状態又は広げた状態で精度一ミリメートル以上の測定器を使用して行うこと。
3. with regard to bathtub lids, the labeler must assume a minimum rectangular parallelepiped which may accommodate the main body of the bathtub lids (excluding handle and other accessories), and then display the width and length in millimeter units by indicating each length corresponding to each side in an easy-to-understand manner. (For folding bathtub lids, the labeler must display the length of the core material, and length between the core ends). In this case, the tolerable margin of error of displayed value is to be within plus/minus 5 millimeters for the width, and within plus/minus 10 millimeters for the length. Measurement of the width and length must be conducted by using a measuring instrument with accuracy of 1 millimeter or more with the bathtub lids in assembled or spread state;
七 ポリエチレンフィルム製又はポリプロピレンフィルム製の袋の枚数の表示に際しては、その製品の枚数を表示すること。この場合において、表示値の誤差の許容範囲は、マイナス〇とすること。
(vii) when displaying the number of sheets of polyethylene or polypropylene bags, the labeler must display the number of sheets of the products. In this case, the tolerable margin of error of the displayed value is to be minus 0;
八 取扱い上の注意の表示に際しては、次に掲げる事項を表示すること。
(viii) when displaying precautions in handling, the labeler must display the matters set forth in the following;
(一) 火のそばに置かない旨。
1. that one must not place near a fire;
(二) 熱い鍋等を載せない旨(まな板に限る。)。
2. that one must not place pots and pans at high temperature on top (limited to cutting boards);
(三) レモン等かんきつ類の皮に含まれるテルペン又は油脂によって変質することがある旨(スチロール樹脂製のものに限る。)。
3. that terpene or fat and oil contained in lemons or other citrus peel may cause the quality to deteriorate (limited to those made by styrene resin);
(四) 湯を満杯にして使用する旨(湯たんぽに限る。(五)において同じ。ただし、軟質の樹脂製のものにあっては、「湯は約三分の二程度にとどめ、空気を抜いて使用すること」等材質に応じて適切な湯量の表示を行うこと。)。
4. that one must use with hot water fully filled (limited to hot water bottles; the same applies in 5; provided, however that, in the case of soft resin goods, according to the quality of materials, the labeler must display the appropriate amount of hot water with the expression "湯は約三分の二程度にとどめ、空気を抜いて使用すること (meaning "Fill to a maximum of two-thirds and use after squeezing out remaining air from the hot water bottle.")";
(五) 長時間にわたり身体に密着して使用しない旨。
5. that one must not use in close contact with body for a long time;
(六) 手をついたり、乗ったりしない旨(浴槽蓋に限る。)。
6. that one must not allow hand contact or sit on (limited to bathtub lids);
(七) 冷凍庫に入れて使用すると破裂するおそれがある旨(冷凍庫用に耐冷設計されていないものに限る。)。
7. that there are risks of rupturing if used in freezers (limited to those not designed to be cold resistant for freezer use);
(八) 冷凍する際に注意すべき事項(保冷剤を使用した容器に限る。)。
8. matters to be careful of when freezing (limited to containers which use cold insulators);
(九) 電子レンジ用として使用できないものについては、電子レンジで使用できない旨、電子レンジで使用できるものについては、その使用形態、内容物に応じ注意すべき事項(台所用容器等及び皿等に限る。)。
9. with regard to goods which may not be used for microwave ovens, that the goods may not be used in microwave ovens; and with regard to the goods which may be used in microwave ovens, matters to be careful of according to their usage patterns and contents (limited to containers, etc. for kitchen use and dishes or plates, etc.);
九 表示には、表示した者の氏名又は名称及び住所又は電話番号を付記すること。
(ix) the name and address or telephone number of the labeler must be added to the label;
十 表示は、合成樹脂加工品ごとに、消費者の見やすい箇所に分かりやすく記載してすること。ただし、取扱い上の注意の表示については、本体刻印、本体印刷又はラベルの貼付け等本体から容易に離れない方法で行うこと。なお、表示することができる平面が五十平方センチメートル未満の場合であって、全ての表示事項を表示できないときは、第一条に定める表示事項のうち、容量及び取扱い上の注意を省略して表示することができる。
(x) labeling must be displayed at an accessible location and in an easy-to-understand manner for consumers for every plastic goods; provided, however, that the labeling of precautions in handling must be displayed in a manner that labels do not easily detach from the main unit, such as engraving or printing on the main unit, or pasting labels thereon. When the plane surface on which labeling matters may be displayed is less than 50 square centimeters for which not all of the labeling matters may be displayed, of among the labeling matters set forth in Article 1, those labeling matters on capacity and precautions in handling may be omitted.
附 則
Supplementary Provisions
(施行期日)
(Effective date)
1 この規程は、平成二十九年四月一日から施行する。
(1) This Regulation comes into effect as of April 1, 2017.
(経過措置)
(Transitional Measure)
2 平成三十年三月三十一日までの間に合成樹脂加工品の品質に関する表示が行われるものについては、なお従前の例によることができる。
(2) With regard to labeling concerning the quality of plastic goods to be displayed up until March 31, 2018, prior laws may be applied.