裁判所職員定員法(昭和二十六年法律第五十三号)
                
                                                    
                                            最終更新:令和五年法律第十号                                    
                                    TOC
                History
            
                                                                        
                                                
                
                
- 
    
    ▶
- 
                                                                    September 22, 2023
                                                                - Last Version: Act No. 10 of 2023
- Translated Date: September 15, 2023
- Dictionary Version: 15.0
 
- 
                                                                    
                                        April 17, 2023                                    
                                                                - Last Version: Act No. 30 of 2022
- Translated Date: March 1, 2022
- Dictionary Version: 15.0
 
                                            
  
    
      
    
      
        
          
            
              
          
        
      
      
        
          
      
    
  
                    
    裁判所職員定員法
    昭和二十六年三月三十日法律第五十三号
    裁判所職員の定員に関する法律(昭和二十二年法律第六十四号)の全部を改正する。
    第一条下級裁判所の裁判官の員数は、次の表のとおりとする。
          | 区分 | 員数 | 
| 高等裁判所長官 | 八人 | 
| 判事 | 二、一五五人 | 
| 判事補 | 八四二人 | 
| 簡易裁判所判事 | 八〇六人 | 
第二条裁判官以外の裁判所の職員(執行官、非常勤職員、二箇月以内の期間を定めて雇用される者及び休職者を除く。)の員数は、二万千七百四十四人とする。